2024年1月14日〜1月17日

1月14日(日)

父親から荷物が届く。荷物の中にクオカード入っていた。クオカードや図書カードは生きている人間の気持ちを媒介するカードという存在がおもしろくて好き。荷物の中にカロリーメイトが入っていて久しぶりに食べた。バランス栄養食が好きでよく食べるのだけど、カロリーメイト食べるならこれでいい気もするなと思い、イオン系列の店に売っているライトミールブロックを食べていた。久しぶりに食べるとカロリーメイトはもっとおいしかった。カロリーメイトの味はどの味を食べてもカロリーメイトで、カロリーメイトでしか味わえないことを思い出した。

 

1月15日(月)

録画した『ドキュメント20min 又吉直樹の図書館探訪』を見た。又吉さんが歌人の上坂あゆ美さんと杉並区立中央図書館を探訪していた。東京ポッド許可局の「今年やりたい仕事論」でタツオさんが大学探訪をやりたいけどおそらくその仕事は又吉さんがやりそうと話していたとき鹿島さんが「又吉さんが断ってタツオにくる」と返していたのを覚えていたのでタツオさんがよぎった。この図書館は最寄りの図書館で週に1回は訪れている。杉並区立中央図書館は今まで訪れた図書館の中でも誰かの息抜きの場所になっていると感じる。どの時間帯に行っても色んな世代の方がいて人気がある。学習スペースには電源があって作業をしている人が多く席数も結構あるのに大体が満席になっている。利用制限もないので図書館の資料を生かして作業するのにはもってこいだと思う。物足りないのは開架を見て回るのが好きなので開架が少ないこと。建物がガラス張りで景色もいいしカフェやテラス席もあって図書館というよりもコミュニティスペースのように感じる。最近行った図書館だと豊島区立中央図書館が印象的だった。ビルの中にあって4階5階にある館内は吹き抜けになっていて開放感がある。開架も多かった。図書館に行くのが好きだけど自分の住んでる地域以外の図書館に行くと緊張する。 

 

1月16日(火)

撮り溜めた『作りたい女と食べたい女』を見た。具合が悪くて動けない野本さんの家に同じマンションに住んでる春日さんが焼きおにぎりを作るため炊飯器を持参したシーンで同居人が「作ってくればいいのに」と言っていた。まあ確かに。観葉植物を見たら葉が2枚枯れていた。調べると元には戻らないため葉を切るらしい。気根も何かに寄生したがってるようにかなり伸びていた。冬になってから植物の強さを信じて適当に接してしまっていた。その姿見るという行為が物理的な行動は何もしていないようにみえて十分影響を与えているかもしれない。見ないとだめだ。もっと見ます。観葉植物だというのに見てなかった。植物について調べてるとコメントで「日差し」と「陽射し」で表記が揺れていた。感覚的に日差しは隙間から入ってきてるようで好きだから使っている。表記揺れの中でもそれぞれお気に入りや不満があると思う。漢字を並べ過ぎてると嫌だなと思う。例えば「この間私島根に行った」だと「私」を「わたし」にしたい。追加で何かを補足するようなときの「後」も読めるけど「あと」が好き。

 

1月17日(水)

同居人がふるさと納税で取り寄せていたトミーズのあん食をお裾分けしてもらった。おいしかった。6枚切りサイズで切っても食べ応えがある。焼いて食べるのも勧めてくれたので明日は焼いてみる。パン一斤をコールドスリープさせるために切り分けた。パンを冷凍しておいて食べるときにトースターで焼き直すという覚えたての技を使うため。

f:id:qsuitou:20240118020224j:image